Ke Ola Hula 主催 Marie Ezure
福岡出身 1985年生 射手座 O型
Hula歴16年
Hulaインストラクター
AEAJ認定 アロマセラピーインストラクター
2009年 大阪のHalau(Hula教室)にてHulaを始める
国内外のショーやステージ、コンぺに出場
2012年 インストラクターとして子供クラスを担当する
夫の転勤による引っ越しでその後
2ヶ所のHalauで学ぶ
2017年 上海にてHulaサークル開講
上海ウクレレフェスティバル2019にて日本人初オープニング出演
2020年 コロナにより解散
2023年 地元久山町にてKe Ola Hula開講
2024年 東区千早にて千早クラススタート
2025年 新宮立花にて立花クラススタート
コロナ禍での初めての妊娠と出産、そして子育て。
夫は中国で仕事をしているため1日中ワンオペの日々。あの頃は子育てに必死で笑っていなかった気がします。
そんな時、たまたま児童館で出逢ったママ友とフラを再開して私の子育ては一気に楽しくなり、笑顔が増えました。その時に孤独と向き合いながら子育てをしてるママ達が笑顔になれる空間を地域の方々と共に作りたい!と強く思い、この活動を始めました。
"Wishing you a happy life full of Aloha"
フラを通して笑顔溢れる毎日に
なりますように
"ココロにAlohaを持って"
ハワイでよく耳にする「ALOHA」
挨拶や愛という意味で使われますが
一つ一つのスペルには
A akahai=思いやり
L lokahi=調和
O olu'olu=喜び
H ha'aha'a=謙虚
A ahonui=忍耐
という意味が含まれています。
お互いへの配慮や愛情、相手を尊敬して
共に行きていこうという素敵な精神です。
このAlohaの精神を大切にレッスンしています。